お知らせ・ブログ

  • 2025.10.29
  • 気になる
  • 加古川にクマって、ホンマでっか?

  • 10/28に配信された  ひょうご防犯ネット  で、
    10/25(土)に加古川市上荘町見土呂で
    クマ1頭の目撃情報があったそうです。

    えっ、加古川にクマ⁈
    「いやいや、見間違えちゃうん?」と思い
    奥さんに話すと
    「おったな~」って、
    「菊本さんかよ!(心の声)」←バス釣りする人にはわかるかな💦

    さらに、奥さんが続けて
    「あんた、ウォーキングしてたら、喰われるで!」って、
    確かに丸まるとして、うまそうかもしれんけど💦

    その後、
     加古川市の防災ネットかこがわ  でも
    クマと思われる動物の目撃情報について
    という内容で配信されましたが
    こちらでは、 クマと断定はできていない  ようです。

    緊急情報

    クマと思われる動物の目撃情報について
    【2025/10/28 18:45:40】

    加古川市内でクマと思われる動物(1頭)が目撃されています。
    クマと断定はできておりませんが、念のためご注意願います。

    10月25日(土) 午後4時30分頃
    上荘町見土呂854番地付近の山中
    (加古川市リサイクルセンターの南東側 約400メートル付近)
    (加古川市認知10月28日)

    【クマを見かけた場合の注意点】
    ・静かにその場を立ち去り、大声を出したり走ったりしない。
    (クマに気づかれた場合でも、クマに背を向けず、後ずさりして立ち去るようにしてください。)
    ・窓や出入り口のカギを掛け、クマの侵入を防ぐ。
    ・屋外にクマの餌になるようなゴミなどを放置しない。

    【農林水産課 振興係】
    TEL:079-427-9226

    加古川市(防災ネットかこがわ)より


    ウォーキングでクマに出会っても
    金太郎みたいに相撲でも取れたらええけど
    横太郎は食べられてまうかも...
    お~こわっ💦